Skip to content

青木三郎編『フランス語学の最前線5』が出版されました

青木三郎編『フランス語学の最前線5』が出版されました published on

青木三郎教授編集によるフランス語と日本語の対照研究を特集した論集が出版されました。日本語学とフランス語学を比べて初めて浮き彫りにされる認知、意味、異文化理解などを扱っています。

執筆者:青木三郎・渡邊淳也・ダニエル=ルボー・守田貴弘・須藤佳子・プヨ=バティスト・稲葉梨恵・奥田智樹・秋廣尚恵・田代雅幸・石野好一・藤村逸子・ドルヌ=フランス

目次

  • フランス語のsujetおよび対応する日本語の研究  渡邊淳也、ダニエル・ルボー
  • 「捉え方」の意味論—ダイクシスに関する日仏対照研究  守田貴弘
  • 何を「言う」のか—〈Nヲイウ〉と〈dire N〉の日仏語比較研究  須藤佳子
  • 名詞の複数表現をめぐる日仏語対照研究  バティスト・プヨ
  • 言語の形式的特性と感情表出とのインターフェースに関する研究—フランス語と日本語の指示詞の用法を中心に  稲葉梨恵
  • フランス語と日本語における必然性の意味を伴う名詞修飾表現—-able型形容詞、à+不定詞、動詞+「べき」をめぐって  奥田智樹
  • 話し言葉における理由節の非節化の現象について—parce que, puisque、から、ので  秋廣尚恵
  • 「それどころか」とloin de làの比較研究  田代雅幸
  • 確信度の表現に関する日仏語対照研究  石野好一
  • femme médecinの語順の不思議—複合語〈Femme+N〉の構造に関する日仏語対照  藤村逸子
  • ヨクとbienと評価モダリティについて  フランス・ドルヌ、青木三郎
  • 出版社のページ